青梅が入荷しました!

今からが旬!青うめが入荷しています。
自家製梅干し・自家製梅シロップ・自家製梅ジャム・自家製梅ジュース・自家製梅酒を作ってみませんか?

菜の花社長

「健康は一日一粒の梅干しから」
青梅の次は、完熟梅です。
完熟梅が入荷するまで少しお待ちください。
新鮮情報でお知らせします。

目次

うめの豆知識

豊富なミネラル、カルシウムはリンゴの4倍、鉄は6倍
マグネシウムや亜鉛も梅のほうが多い

  • 疲労回復効果 老廃物が溜まるのを抑えます。
  • 梅の酸味成分でもあるクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は、糖質の代謝を促し活性させる働きがあります。
  • 酸味成分であるクエン酸は唾液の分泌を促して食欲を増進させます。
  • 胃液やその他の消化酵素の分泌を高めて消化吸収を助け、ピクリン酸は腸の働きを活発にし、便通の改善も期待できます。
  • クエン酸は、殺菌・除菌効果に優れています。
  • 『ポリフェノール』『ビタミンE』などの抗酸化成分が野菜や果物の中でも優れた含有量です。

梅酒の作り方

★材料★

梅        1kg
氷砂糖     300g~1kg
ホワイトリカー 1.8リットル

★作り方★

1)梅を水洗いして乾いたふきんで1粒ずつふきます。よくふかないと傷みの原因になります。
2)実の軸(ホシ)を竹串などでとります。
3)熱湯消毒し、よく乾かした容器に梅と氷砂糖を交互に入れます。
4)最後にホワイトリカーを入れて冷暗所におきます。
5)時々、容器を静かにまわして氷砂糖を溶かします。

梅シロップの作り方

★材料★(3人分)

梅        1kg
氷砂糖      1kg

★作り方★

1)梅を水洗いして乾いたふきんで1粒ずつふきます。よくふかないと傷みの原因になります。
2)実の軸(ホシ)を竹串などでとります。
3)熱湯消毒し、よく乾かした容器に梅と氷砂糖を交互に入れます。(梅と砂糖は1:1が目安)
4)時々、容器を静かにまわして氷砂糖を溶かします。

できあがった梅シロップは、水やソーダ水で割って梅ジュースとして飲むのがおすすめです。
爽やかな味わいは、これからの暑い季節にぴったりです。

ちょっとひと手間ポイント

梅が熟す前に収穫したまだ青く実が硬いものは、青ければ青いほどアクが強いため、しっかりアク抜きする必要があります。実をしっかり水洗いしたあと、たっぷりの水に浸けて2から4時間程度アク抜きをします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる