今が旬!そら豆が続々入荷しています。
農家さんが収穫したばかりの新鮮なそら豆。一粒一粒が柔らかくておいしい

ホクホクの食感がたまりません‼
ビールにピッタリ‼
お家飲み・オンライン飲み会のおともに♪
目次
そらまめの茹で方
そら豆の塩ゆでのメリットは短時間で茹で上がること
大きめのお鍋にたっぷりとお湯を沸かしたら、塩ひとつまみ入れて茹でる。
そらまめの焼き方
焼きそら豆はさやから実を取り出さずさやごと焼くのがポイントです。
さやに入ったそら豆をそのままよく水洗いします。
魚焼きグリルやトースターを使って両面5分ずつじっくり焼きます。(真っ黒になりますが豆までは焦げません)
そらまめのおすすめメニュー
①茹で、焼きで食べるそら豆は手軽でおつまみにピッタリ
塩やコショウで味付けしシンプルに
②新玉ねぎ・桜えびと一緒にかき揚げ
③ニンニクをきかせてパスタと一緒に